明けましておめでとうございます。
家族は爆睡中の為、一人
氏神様へ初詣に行ってきました。
風が強くて寒かったけど人多くて参道ならんでました。
家に帰ってきてコタツにもぐりこんで冷えた体をあっためてます(爆)
今年一年がみなさんにとっても私にとっても
良い一年でありますように。
家族は爆睡中の為、一人
氏神様へ初詣に行ってきました。
風が強くて寒かったけど人多くて参道ならんでました。
家に帰ってきてコタツにもぐりこんで冷えた体をあっためてます(爆)
今年一年がみなさんにとっても私にとっても
良い一年でありますように。
スポンサーサイト
長らくサボってました・・・(笑)
長女は小学1年生 次女は5歳で幼稚園の年中さんになりました。
みんな元気です。
今日はクリスマスイブ。
さてと・・サンタさんはプレゼントを配りましょうかね(笑)
長女は小学1年生 次女は5歳で幼稚園の年中さんになりました。
みんな元気です。
今日はクリスマスイブ。
さてと・・サンタさんはプレゼントを配りましょうかね(笑)
あっという間に4月も過ぎ
ゴールデンウイークの8連休も、大したおでかけもせず(近くの遊園地行ったくらいです)
いつの間にやら終ってしまい
ふと気が付くと5月も3分の1が過ぎようとしています。
何か毎年早くなってるみたいな・・歳かな・・・(笑)
さて、ゴールデンウイークに買っちゃいました!デジイチ
これ ペンタックス K-x レンズセット
![1-01_b[1]](http://blog-imgs-56.fc2.com/m/i/n/miniudom/20120507154550b48s.jpg)
ディスカウントストアーで型落ちの現品処分で3万円以下だったもんだから
速効買いました。
素人の私にはこれくらいでちょうどいいかな(笑)
でもね・・・やっぱりほしくなるね 望遠レンズ。
標準レンズだけでいいと思ってたけどね・・・
やっぱ欲しいね。
でも義理の弟の結婚式前でお金いるしな~~。
7月の娘の運動会前までにはほしいな。
オークションで探してみるかな。
だれか譲ってくれる人いないかな(笑)
ゴールデンウイークの8連休も、大したおでかけもせず(近くの遊園地行ったくらいです)
いつの間にやら終ってしまい
ふと気が付くと5月も3分の1が過ぎようとしています。
何か毎年早くなってるみたいな・・歳かな・・・(笑)
さて、ゴールデンウイークに買っちゃいました!デジイチ
これ ペンタックス K-x レンズセット
![1-01_b[1]](http://blog-imgs-56.fc2.com/m/i/n/miniudom/20120507154550b48s.jpg)
ディスカウントストアーで型落ちの現品処分で3万円以下だったもんだから
速効買いました。
素人の私にはこれくらいでちょうどいいかな(笑)
でもね・・・やっぱりほしくなるね 望遠レンズ。
標準レンズだけでいいと思ってたけどね・・・
やっぱ欲しいね。
でも義理の弟の結婚式前でお金いるしな~~。
7月の娘の運動会前までにはほしいな。
オークションで探してみるかな。
だれか譲ってくれる人いないかな(笑)
昨日の日曜日家族と泊りに来ていた今度小6になる姪っ子連れてお花見してきました。
場所は家から30分ほど離れた佐賀の神野公園。
この公園すぐ隣に交通公園という自転車用の公園があります。
自動車学校のコースのミニチュア版ですね。
信号や踏切、S字、クランクなど自動車学校のコースと
同じ様に作られてます。
入場料や自転車のレンタル料とか無料なんですよ。
自分の自転車を持ち込む事もできます。
弁当を作っている妻を残し、私たちだけ先に自転車公園へ
長女は心おきなく自転車に乗れるのでうれしそう。
次女も頑張って三輪車を漕いでますが、まだまだ前に進みません(笑)
でも楽しそうに遊んでました。
ひとしきり遊ぶと、娘たちは口をそろえてお腹すいた!!と
妻もこっちに向かってるということなので、
駐車場に戻り自転車を車に乗せて今度は、お花見の場所とりへ
いつの間にか私らが来た時ガラガラだった駐車場は満車状態ww
場所取り出来るかな?と思いつつ公園内を子供たちとブラブラと・・
子供がいると場所取りも考えますね。 トイレに近くて、酔っ払いが少なそうな所で・・
調度いい場所を見つけ場所取り完了すると、妻から着いたよ!と電話が・・
お弁当取りにいってみんなでお花見。
お弁当に舞い落ちてくる桜の花びらをみて楽しそうでした。次女は何故か踊ってました(笑)
お昼のあとは、ポカポカ陽気なんで、ゆっくりと公園の中を散策して
ちょっと早いけど2時過ぎには公園をでて帰宅の途に。
直射日光に照らされて遊んだから疲れて子供たちは
すぐに車の中でお昼寝でした。
来年もここにこようかな。

場所は家から30分ほど離れた佐賀の神野公園。
この公園すぐ隣に交通公園という自転車用の公園があります。
自動車学校のコースのミニチュア版ですね。
信号や踏切、S字、クランクなど自動車学校のコースと
同じ様に作られてます。
入場料や自転車のレンタル料とか無料なんですよ。
自分の自転車を持ち込む事もできます。
弁当を作っている妻を残し、私たちだけ先に自転車公園へ
長女は心おきなく自転車に乗れるのでうれしそう。
次女も頑張って三輪車を漕いでますが、まだまだ前に進みません(笑)
でも楽しそうに遊んでました。
ひとしきり遊ぶと、娘たちは口をそろえてお腹すいた!!と
妻もこっちに向かってるということなので、
駐車場に戻り自転車を車に乗せて今度は、お花見の場所とりへ
いつの間にか私らが来た時ガラガラだった駐車場は満車状態ww
場所取り出来るかな?と思いつつ公園内を子供たちとブラブラと・・
子供がいると場所取りも考えますね。 トイレに近くて、酔っ払いが少なそうな所で・・
調度いい場所を見つけ場所取り完了すると、妻から着いたよ!と電話が・・
お弁当取りにいってみんなでお花見。
お弁当に舞い落ちてくる桜の花びらをみて楽しそうでした。次女は何故か踊ってました(笑)
お昼のあとは、ポカポカ陽気なんで、ゆっくりと公園の中を散策して
ちょっと早いけど2時過ぎには公園をでて帰宅の途に。
直射日光に照らされて遊んだから疲れて子供たちは
すぐに車の中でお昼寝でした。
来年もここにこようかな。
